エクササイズツインローラーで出来る筋トレ
作りこそ「ちゃっちぃ」と思ってしまいますが、それは価格にも反映をされています。
エクササイズツインローラーは価格が2680円とは思えないほど使い勝手が良いんですね。
腹筋背筋・上半身等の運動が人といり出来てしまうんですね。
ローラー部分を脚にはめて使うことが出来るので下半身まで使用が出来るのは驚きです!
普通、こうした器具って上半身だけとか、腹筋だけってなっちゃうんですね。
それを組み合わせたことであらゆる部位に効く筋トレに出来るんです。
エクササイズツインローラーの欠点は?
価格が安くてほぼ全身を鍛えることが出来る筋トレ器具でも欠点はあります。
エクササイズツインローラーに関しては仕組みが出来すぎているってことなんですね。
それも価格を安くするためにプラスチック製で出来ています。
壊れやすくなっているんですね。
正直、まじめにエクササイズツインローラーを毎日使っていると3ヶ月も持たないでしょう。
つまり、お勧めできる人が限定されてきます。
- 体重が重すぎない人(75キロくらいまで?)
- 3ヶ月以内の短期間肉体改造を目指している人
- 細マッチョが目標
- 初めての器具で安さと機能性をもt目ている人
このように上げていくと、ゴリマッチョやデブからスタートには向かないんですね。
ゴムバンドが一つでも切れてしまったらもうゴミ箱直行になりそうです・・・。
関連ページ
- 負荷強度の単位1RMは必要か?
- 一人が出来る限界の力を1RMとしています。バーベルなどでは10回がギリギリ上がる程度の最高の重さです。目標にもなります
- 筋トレに鏡は必要か?
- 鏡で自分の変化を確認できると自信がついてきます。でも鏡を必ず買う必要はありません。自分にあった方法があるんです。
- 筋トレ器具と負荷はどのように決めるか?
- 器具はいきなり強い強度はいけません。でも、僕が思っている強さって弱かったみたいなんですね。どれぐらいがいいのか、基準を知ってみませんか?
- ダンベルは上腕の筋トレに有効!
- ダンベルがあると、ワークアウトの幅が広がります。難しかった上腕や型にはダンベルは必要不可欠となってきますね。
- 筋トレに必要な体脂肪・体重計の特徴!
- 現状を数値で知ることは大きなメリットですよね。体脂肪とか、体重計とかって目安になるのであった法外いんです。ゴールがイメージしやすくもなってきます
- ドンキホーテのチューブの魅力とは!?
- 初めは自重だけで・・・。と思っていましたが、チューブは使用範囲が広いので欲しくなります。結構、いろんな使い方ができるのですね。
- 圧迫帯・加圧帯の探し方!
- ある書籍を読んで低酸素性筋力トレーニングに興味を持ちました。使用する道具は普段のトレーニングと圧迫帯でいんです。やっと手に入れました。
- 車輪を使う腹筋器具は自宅トレ向きか
- 自宅筋トレで付近を鍛えたいとき、器具を使うとすればローラーのようなやるがあるんですね。ころころと動かす器具はバリエーションが増えますが、自宅筋トレには向いているのでしょうか?
- 自宅ダンベルトレーニングまとめ!
- 軽いダンベルを使ったトレーニングは自宅でも十分にこなすことが出来ます。スペースも取らず、手軽にできるダンベルトレーニングの方法は以外と数が少ないんですね。
- 筋トレチューブの適正値段は?
- 筋トレチューブも種類が増えてきています。手に負担の少ないものや、強度があるものなど増えていているんですね。納得のできるチューブはいくらであるのか?
- 筋トレ器具はここで販売しています
- 初めて筋トレ器具を購入する時って、何からすればいいか迷っちゃいますよね。で、器具を買うタイミングや選び方、販売している場所などをまとめました。
- レッグスライダーで出来る下半身のワークアウト
- レッグマジックとかレッグスライダーとかって云われている下半身強化の器具の紹介です。手軽に買えるし、折り畳めるのでスペースもあまりいらないんですね。
- ビリーズブートキャンプは今でも効果があるか
- 筋トレを一人で続けるのが辛いとき、ビリーズブートキャンプに入隊を決意するんですね。で、いまさら初めて見ようと思って調べてみました。
- CMでおなじみ腹筋ワンダーコアの効果は?
- 倒れるだけで、腹筋ワンダーコア〜♪のCMでおなじみ、腹筋ワンダーコアは凄くインパクトのある商品ですよね。腹筋だけに焦点を当てた器具の効果は?
- 筋トレ初心者にはボディトレーニングセット
- 肉体改造を始めよう!って気持ちだけが出てきたときにはボディトレーニングセットがオススメです。ボディトレーニングセットでは最低限の器具が入っていて、初心者でもやりやすくなっています。
- シットアップベンチの万能性を検証
- 筋トレベンチの中でシットアップベンチはどのような違いがあるのでしょうか?価格や使い方、バリエーションなどを調べてまとめました。
- クイックマッチョの口コミから分かること
- おうちでマッチョシリーズの第2弾としてクイックマッチョが出ています。ダンベルの新しい形のクイックマッチョの口コミってどうなのでしょうか?同様にアームマッチョ・モバイルマッチョ・どこでもマッチョ・エントリーマッチョなども紹介します。
- ハンドグリッパー キャプテンズオブクラッシュを買う人は?
- 今や世界的な競技にもなっているハンドグリッパーの紹介です。握力を鍛えるには最適でキャプテンズオブクラッシュは数値で強度が決まっているため、選びやすい!
- トレーニングダンパーの活用方法
- 強力スプリングで筋トレが出来るトレーニングダンパーの紹介です。バネの力で負荷がかかるため、重くないのに高負荷の筋トレになるんですね。
- 鉄人倶楽部 ABゴーイングマシーンって意味が無い件w
- 鉄人クラブから出ているABゴーイングマシーンがすごいんです。腹筋ローラー初体験なら負荷が軽すぎるこのローラーってどうでしょうかw。
- バーンマシーンの活用方法
- 上半身のトレーニングを極めたいならバーンマシーン。実は進化版としてアンリミテッドマシーン・ユニバーサルマシーンと分かれています。最強の、あっ著を目指すなら必須の器具でしょう。
- 究極の握力!ハンドヨガのポイントは?
- ハンドヨガは握力を鍛えることが出来る数少ない器具なんですね。他にハンドマスター・エクステンサーの用な類似品や、イーグルクローなどの握力器具をまとめました。
- モビバンを使った筋トレを検証
- カリスマトレーナー藤倉修一さんもお勧めしているのがモビバンを使った筋トレエクササイズです。全ての年齢で使えるだけでなく、厳しい筋トレでもモビバンは大活躍できるんですね。
- フォーアームマックス2を使いこなすには
- 筋トレ器具の新しい形としてフォーアームマックス2の用なものが増えてきました。でも類似商品も出てきているので目的に応じて使いこなせないと行けないんですね。
- パワーボール4種の違いを検証
- 握力を鍛えるパワーボールにも機能の違いで4種類があります。それぞれパワーボール スーパーノバPro、280HzオートスタートPRO、ヴォルテックス クラシック、ヴォルテックスPROに分かれています。
- 鉄人倶楽部ウエイトリストボールの使い心地は?
- あの鉄人倶楽部から発売されているウエイトリストボールと云うだけで少し興味を持ってしまいます。基本的な機能はグリップの強化なんですね。
- 最安値ローラーリストボールはこちら!
- ローラーリストボールはこのタイプの器具の中で最安なんですね。最安でもお勧めできる理由、そして心配事項などを上げていきました。
- サクライ(SAKURAI) プロマーク リストローラーボールの検証
- 昔ながらのパワーボールの決定版、サクライのプロマークの紹介です。リストローラーボールの高すぎず安すぎず、と言う点が初心者向けになっているそうですが・・・
- ナイキワークアウトセンサーとは?
- ナイキのワークアウトセンサーについて調べてみました。結構評判が良いんですね。iphoneかipodtouchを持っているならば、欲しくなってきます。
- ワークアウト管理に役立つアプリとは
- ワークアウトを進めるにあたって役立つアプリをまとめていこうと思います。ひとまず、ワークアウトに関するアプリの立ち位置と考え方ですね。
- 自宅の筋トレマシンで全身を鍛えられるか?
- 家庭に置ける、全身を鍛えることが出来る筋トレマシンをピックアップしました。自宅用の筋トレマシンで本格的に鍛えたいならば、一つは良いかもしれません。
- 腕を鍛える筋トレマシンの紹介
- 腕を鍛える筋トレマシーンです。ここでは自宅用の筋トレマシンの中で腕を鍛えるタイプのみをピックアップ
- 肩の筋トレマシンはあるのか?
- 肩を鍛える筋トレマシンのタイプを探しました。。肩を鍛えるための筋トレマシンとはどのようなものでしょうか?
- 胸筋を鍛える筋トレマシンってどれ?
- 腹筋を鍛える筋トレマシンはこちら。胸筋って結構必要ないように思えて、モテマッチョには必要な筋肉です。マシンで鍛えて強くなるのは!?
- 背筋の筋トレマシンは使うべき?
- 背筋を鍛える筋トレマシンはモテマッチョに必須なんですね。筋トレマシンを使って背筋を鍛えよう!
- 下半身の筋トレマシンはどれか?
- 下半身を鍛える筋トレマシンは何があるでしょうか?ピックアップして一つ一つ検証をしていきました。
- ジムにある筋トレマシーンの使い方
- ジムにある筋トレマシンの使い方って難しいんですね。負荷の上げ方なども含めて、少しでも分かるように整理をしてみました
- バイキングでみたバーンマシーンの効果は?
- フジテレビ、バイキングで土田さんの売り切れコーナーにて、バーンマシーンが紹介されていました。興味のある方こちらで購入することが出来ますよ。
- アイアンマンクラブのフラットベンチのレビュー記事
- フラットベンチ&シットアップベンチを購入しました。なるべくシンプルなものを手軽に購入したかったので、カインズで探してきました。価格はネット購入と変わらないように感じます。
- ライザップグローバルエクサの検証
- ライザップが開発したEMSは最新です。こちらではライザップグローバルエクサの口コミ、評判、機能、購入についてなどをまとめてみました。
- ロナウド 腹筋シックスパッドについて
- ロナウド選手のイケメン対応が話題になりました。しかし、気になったのはそのイベント!シックスパッドは本当に効果があるのか!?